家族の形それぞれ。蔑ろにされてる風の威厳なき寡黙な婿を心配しつつ仲良し自慢
印鑑ちょうだい♪、通帳どこ?、クレカ見せて‥応じた主婦10年の決算
テレフォン人生相談 2022年4月27日 水曜日
10年間で数え切れない関門があったろうに、全部くぐり抜けてきたからこその今の状況。
夫にも家族にも話しているのに被害に歯止めがかからないとはね。
てか最大の関門は、希少な人格の2人が出会ったっていうところ。
運命の2人。
ただ、クレカのネットの不正利用が怖いとなれば、テーブル会計やブティックでの買い物はできません。
利用履歴のチェックで自己防衛を。
相談者: 女46歳 夫47歳 娘23歳 三人暮らし 息子21歳は一人暮らし
優しく育てるつもりが厳しい母の忠告に厳しく躾けてしまってやり直したい61歳
テレフォン人生相談 2022年4月26日 火曜日
お声が若い。
子育てを話してると思ったら、アレ?
いつからか自分の子ども時代の想い出。
誰も訊いてないよ?
知って欲しいのね。
相談者
「厳しくというか、関心を持たないようにして育てたので」
「4歳ぐらいまでそうして(甘やかして)来たつもりだったんです」
厳しくて無関心・・
3つ違いの弟くんが生まれてから娘がうっとうしくなったとしたら両者は両立する。
でもそれは自分の母親の忠告がきっかけだった。
無理あるなあ。
子育ては何年にも渡る日常だもの。
それ、合理化っていうの。
後悔から逃げるための心理的作用。
合理化は合理化と自覚できないから効果がある。
アンタは自分でもこじつけだと自覚してるから苦しいの。
脳を欺くのも楽じゃない。
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)
相談者: 女61歳 夫63歳 既婚の娘35歳 孫息子小学生 独身の息子32歳は一人暮らし
リーダーに疎まれるメカニズム。心当たりのない女の心当たり
作物から爺さんの下着まで。妄想的盗難被害に思い当たる後ろめたさのピント外れ
テレフォン人生相談 2022年4月23日 土曜日
判斷が難しい。
作物ドロまでは、疑うことなく聞いていたのだが・・
難しいのは、オールオアナッシングではないことです。
物忘れと不信による被害妄想。
老老介護。一人しか頼んでないヘルパーが二人来て消えた現金261万
あり得ない話の穴はどこ?30年前に逝った夫の退職金が振り込まれた口座が無い
シャッター アイランド。夢想と現実、過去と現在の壁が崩れた女の脳内ストーリー
【日曜に読む傑作選】父の遺産の使い途が気になる未婚男66歳の盗聴被害妄想
相談者: 女75歳 夫80歳 子供はいない
今日の一言: 心の中で起きている想像を現実と思ってしまうこと。externalization外化と言います。