これからツケが来ます。娘のリスカに反省した子育てのハズが言葉と裏腹な悩み

テレフォン人生相談 2020年12月7日 月曜日

絡んでくる娘の扱いに戸惑っている様子。
娘にはありのままでいいと言いつつ、人付き合いが苦手と評して心配する。
矛盾を指摘され、吐露した本音。
思い通りに育たなかった娘。
そして娘の子育てが嫌いだった・・

 

実は再相談。
前回は4年前。
まさに今日話していたリストカットの4日後。
慰めて、翌朝に見たらさらに30箇所以上の切り傷。

今井通子、高橋龍太郎の医師タッグ。

このときも「具体的に」って注文(苦笑)

内向的な高1娘のリストカット。原因を探る女が何気にした質問

 

3回目の相談。
言葉の端々に娘をディスるのは相変わらず。
でも娘の方から距離を取り始めた様子で成長の跡が伺える。

娘29のホスト遊びを嫌う母。加藤諦三「あなたが行きたいんじゃないの?」

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女59歳 夫59歳 息子24歳医学部5年生 娘大学2年生 四人暮らし

今日の一言: 自分が認めたくない自分の性格を無意識に追いやってそれを他人だと言って非難すること。そして自分を救うこと。それが投影です。

続きを読む これからツケが来ます。娘のリスカに反省した子育てのハズが言葉と裏腹な悩み

児童の校内事故。無過失ゆえに保険が効かない皮肉。過大要求をどうする?

テレフォン人生相談 2020年12月5日 土曜日

校内で息子と女子児童が衝突し、女児には怪我の痕が残る可能性があって、その治療費を全額負担するように要求されている。
応じる必要はあるか?

 

相手方が面倒くさい人たちにされてしまった。

 

池袋で車を暴走させ信号を無視して交差点に進入し母娘の命を奪った元官僚が、原因は車両異常であり、無過失・無罪を主張している。

世間がこれを許さないのは、報道によって事故の仔細を知るから。

87歳、
多数の目撃情報、
ドライブレコーダ、
国内累計販売100万台を超えるトヨタプリウス、
車両解析、
レストランの予約時刻、
パーキンソン病、
医師の警告、

 

今日の相談で、弁護士の回答を方向づけたのは保険屋の証言。

曰く 「双方に過失はない」

でもこれを、第三者の客観的な見解のごとく扱うのはおかしい。

相談者の保険屋は保険金を払わないように強く動機づけられているからだ。

隕石が降ってきたわけじゃあるまいし、過失のない事故はありえない。

あり得るとしたら、双方に落ち度を認めた上でそれを同等とする過失相殺。
もちろんそれは一方の保険屋が決められるものじゃない。

よそ見、走り、ふざけ・・
息子くんに、あるいは怪我した女児に訊けば、事故原因なんて分かる。
先生も知ってる。

そして相談者も。
だからこそのお見舞金。

こうした事故に備えて保険に入ってたのに、過失が無いがゆえに機能しないなんて皮肉だけど、実は相談者にとっては大きなメリットがあった。

こっちにはなんの責任もない。

これを自ら主張するにはかなりのツラの皮の厚さが必要だが、保険屋がやってくれたからだ。

 

相談者 「出会い頭」
これ以上の説明はなし。

だから事故の原因は知らん。
だけど、聞いていて愉快でないのは、正当性を主張するのに営利目的の保険屋に乗っかっていること。

いや、最初は相談者も女児側の要求に保険で応じるつもりだったのかもしれん。

保険屋から拒絶されてしまってこうした主張をせざるを得なくなってしまった。

 

だけどもし相談者が息子くんの過失を認めれば保険屋に出る幕はない。

それによって相応の賠償責任が生じるけど、相談者の懐は痛まない。

示談金は保険で賄われ、それは女児の後遺障害の治療に充てられる。
息子くんは大人の事情に左右されずにキチンと同級生に謝ることができる。

誰も困らない。
これこそ保険。

しこり、恨みはプライスレス。

落ち度を認めることを許されない小学2年生は不幸だ。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 女42歳 夫46歳 息子7歳(小2) 娘4歳

今日の一言: 法的な解決と感情の問題ではまた別です。

続きを読む 児童の校内事故。無過失ゆえに保険が効かない皮肉。過大要求をどうする?

浮気夫の現実から目を背け元サヤ夢見て反省するペット育児ノイローゼ

テレフォン人生相談 2020年12月4日 金曜日

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女57歳一人暮らし 夫57歳単身赴任中 息子28歳

今日の一言: 悩みは昨日の出来事ではない。何十年間の生き方の結果です。

続きを読む 浮気夫の現実から目を背け元サヤ夢見て反省するペット育児ノイローゼ

家庭内窃盗の初動ミス。エスカレートする外面のいい無職25歳の大胆不敵

テレフォン人生相談 2020年12月3日 木曜日

家のカネを盗む息子をどうすれば。

高校ぐらいから親の財布からくすねていた息子。
大学では同じところでバイトを続けていたものの中退。
彼女との同棲に立ち直りを期待したがダメになって戻ってきた。

父親に追い出されて祖母と暮らすものの、祖母の預金が失くなって警察沙汰にしたら、暗に息子の仕業を示唆されるが、息子は一切認めない。

お婆ちゃんが甘いと言う相談者なのだが・・

 

いくらなんでも、300万の使いみちはハッキリさせないと何も始まらないでしょうに。

ま、遊び欲、物欲に任せて重ねた高利の借金返済ってとこかな。

定期預金が簡単に使い込まれてしまったのは、銀行の自動借り入れサービスの弊害。

ATMで残高不足の場合、定期預金を担保に即座に借り入れ処理がなされて、お札が出てくる。
普通預金に入金すれば、自動的に返済。

年金口と同じ金融機関なら、かなりの期間は振り込まれた年金が即消えるハズなんだけど、別の口座だったのが災いした。

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 関西弁の女59歳 夫57歳 長女30歳 次女29歳 娘2人は家庭持ち 祖母の家で暮らしている長男25歳 母86歳

続きを読む 家庭内窃盗の初動ミス。エスカレートする外面のいい無職25歳の大胆不敵

フキハラ。暴力もなく家計も安泰で持ち家‥けど不機嫌。終わりたくない54歳

テレフォン人生相談 2020年12月2日 水曜日

フキハラ・・不機嫌ハラスメント。あからさまに不機嫌な態度をとり続けることで、相手に対して罪悪感や恐怖感を植え付けてコントロールしようとする精神的暴力。

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女54歳 夫62歳単身赴任中 長男28歳 次男25歳

続きを読む フキハラ。暴力もなく家計も安泰で持ち家‥けど不機嫌。終わりたくない54歳

妻が了承したのは辛くて辞めるとこまで。その後の不可解な行動に愛想が尽きる

テレフォン人生相談 2020年12月1日 火曜日

仕事が辛くて辞めた後、妻と折り合いが悪くなり家庭内別居。
こんな状態で妻の浮気を問い質していいものか?

 

あのさあ・・

訊くところソコ?

世帯年収5、600ってとこかしら。
これで車2台持ちなわけだ。
タダみたいな駐車代がなせるワザ。

新車?
相談もせずに?

信じれん。

ここ1年で奥さんに何か買ってあげた?
旅行とか行った?

もうすぐクリスマス。
最大の挽回イベント。

「賢者の贈り物」(*)でも読みなさい。

(*)賢者の贈り物: 
貧しい夫婦のクリスマスを切り取ったオー・ヘンリーの短編。
夫は美しい髪の妻に櫛を買う。
妻は夫が大切にする懐中時計の鎖を買う。
クリスマス当日、お互いが驚いたのはプレゼントではなく・・

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 博多弁の男48歳 妻46歳 娘22歳

続きを読む 妻が了承したのは辛くて辞めるとこまで。その後の不可解な行動に愛想が尽きる

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓