管理人 のすべての投稿

コンビニ決済を使った特殊詐欺に被害10万円。否定する父親に腰砕けの娘

テレフォン人生相談 2021年10月12日 火曜日

アタシも”トモダチ”からよくメールをもらう。

「久しぶり!元気?メルアド変えたんだ」
「ご無沙汰しています。お元気ですか?メールアドレスを変えたのでお知らせしますね」

前者は若年向け、後者は年配者向け。
これはとっかかりのメールで、返信しようものなら、

相談者 「迷惑メールが大量に送られて来ていて」

こうなる。

最終的にはメールに記載された番号をコンビニ端末に打ち込んで払込票を印字し、レジに持っていって払う。

このレジの段階で被害を食い止めた店員さんのお手柄が報道されたりするけど、客の年齢や様子、金額等から不審を感じ取って声を掛けるにはそれなりのスキルが必要。

もっともこの親父は振り切って支払うだろうよ。

 

特殊詐欺の媒体が電話から電子メールに移ってきたのは必然。
一斉同報によってお人好しにリーチするコストは格段に下げられる。
高齢者のスマホの普及が拍車。

もちろん、コンビニ決済を利用する事業者は容易に足がつく。
開始するにあたって代表者の印鑑証明証や免許証等の写しを提出しているからだ。

ただし、これも振り込め詐欺における銀行口座と同様。
捕まえてみれば、主犯者とは面識すらない何の関係もない人たち。

コンビニ決済を利用する事業者は個人事業主でも可能で、小遣い欲しさに言われるがまま軽い気持ちで利用を申し込んだおバカさん。

逮捕、起訴され、犯罪に使われるとは思わなかったなんて言い訳は通用せず、どころか却って反省の色なしと裁判官の心証を害するリスクなんて負える筈もなく。
犯意を認めて反省すれば、執行猶予を勝ち取って晴れて前科持ちだ。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女46歳 夫42歳 父81歳 母78歳 姉53歳 父と母と姉が同居している

続きを読む コンビニ決済を使った特殊詐欺に被害10万円。否定する父親に腰砕けの娘

自称する仲のいい家族。子どもに与え続けたメッセージ「世の中は理不尽」

テレフォン人生相談 2021年10月11日 月曜日

相談者 「今は就労支援B型というところに細々と通ってる感じなんです」

就労支援事業のうち、就労移行支援を使っても一般就労に至らず、それでも働く意欲のある障害者が頼るのが雇用契約を前提とした就労継続支援A型。
固定給が得られる。

それでも就労できない人に働く場を提供するのが雇用契約を前提としない就労継続支援B型。
給与は工賃を単価とする出来高。

「細々と」とは妙な言い方だが、内実を知ると頷ける。
B型の平均報酬額は月額1万数千円。(厚労省 平成30年)

生活の糧を得るためというよりも、人や社会との繋がりを保つためという印象。

使い古されたセリフを言いたくなる。
結婚はゴールではなくスタート。

当然に子どもも生まれる。
就労継続支援B型のママ・・

もちろん二人に結婚を勧めたアンタだもん、考えてるとは思うけど。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女50歳 夫55歳 同居の息子28歳 3人暮らし 入籍したばかりの娘25歳

今日の一言: 行動特性と性格特性は違います。

続きを読む 自称する仲のいい家族。子どもに与え続けたメッセージ「世の中は理不尽」

今すぐ破り捨てろ!傷を負わない特異な人格が仇となる。夫の手に渡った離婚届

テレフォン人生相談 2021年10月9日 土曜日

この不受理届が用意されているのは、離婚届に加えて、婚姻届と、養子縁組の届けと、その離縁の届けの4つ。

いずれも戸籍を書き換えてしまう重要な届けで、場合によっては当事者の利益・不利益が甚大であるにも関わらず、本人確認が甘々で、三文判で簡単に提出できるからなんだけど、不受理届を用意する前にそっちを直す方が先じゃないかしら。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 女50代 専業主婦 夫50代 結婚30年 成人した子どもと3人と同居

今日の一言: 何をやっても体験が心に残らない。そういう人がいます。

続きを読む 今すぐ破り捨てろ!傷を負わない特異な人格が仇となる。夫の手に渡った離婚届

アカハラを跳ね返そうとウツになるまで頑張った歴女の深層心理。行き詰まる就活

テレフォン人生相談 2021年10月8日 金曜日

面接官
「うちでは院卒を取っていない」
「大学院出ているのにこんな仕事選んで親を泣かせてどうするんだ」

パニクる様子が目に浮かぶわ。
だって書類選考を通ってるんだもんね。

あのね、センスのない圧迫面接。
就活マニュアルがはびこる中、面接官が知りたいのは本音。
これを引き出すのが目的。

なにより会社が避けたいのが早期の自己都合退職。
「でもしか」で応募されても困るわけよ。

アンタねえ、履歴書だけでなく、体中からそのオーラが出てるの。

相談者 「もう1回博士課程にチャレンジできるように準備をしたいっていうのが今やりたいことなのかなっていう・・」

 

修士卒で就職し歴史研究の成果を本にしたニッポン放送アナ。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーナー)

相談者: 女25歳 一人暮らし

今日の一言: うつ病の原点、憎しみです。

続きを読む アカハラを跳ね返そうとウツになるまで頑張った歴女の深層心理。行き詰まる就活

暴力と金。息子を許す母がアドバイスに言い放つ「それは全て分かってます」

テレフォン人生相談 2021年10月7日 木曜日

「私の携帯は1万ちょっとなんですけど、息子の携帯って2万‥」

これ月額料金。
常時金欠の人たちの。

カモ。

ちなみにアタシは税込み990円。
皆さんと同様、検索、お財布、カメラ、ナビ、ラジコに音楽に動画に読書にゲーム‥
万歩計(笑)
ヘビーユーザですけどね。

コミュの多くはLINE、LINE電話。
メールはGmail。
接続の大半はwifi.

これで十分。
今どきキャリアのメルアドなんて何の価値もないし。

さらに機種変の度に電話番号そのままに楽天モバイルとOCNモバイルONEを行ったり来たり。
型落ち(もちろん手持ちよりは新型)を選べば本体もタダ同然です。

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女50歳 離婚した夫は他界 長女26歳 長男22歳 次男18歳

続きを読む 暴力と金。息子を許す母がアドバイスに言い放つ「それは全て分かってます」

引きこもり22年目の会話。母「働きに行かんね」息子「(怒)」

テレフォン人生相談 2021年10月6日 水曜日

「働きに行かんね」

お母さん、刺されても知らんよ?

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女69歳 夫66歳 長男34歳 次男33歳

続きを読む 引きこもり22年目の会話。母「働きに行かんね」息子「(怒)」