自責で別れず。ギャンブル依存症を夫に持つ女のモデル。学校から知る息子のSOS

テレフォン人生相談 2020年7月24日 金曜日

元々言葉にきついところはあったものの、暴力が始まったのは、ここ1,2年。
うつ病を患い、仕事上の失敗や居眠り等で降格。
その後改善し、前にも増してやる気を出すようになると同時に暴言、暴力が相談者と息子に始まる。
学校でカウンセリングを受けている中、息子がアザを見せてDV被害を訴えてることを学校から聞く。
児童相談所の仲介を得て別居するものの、夫、相談者双方の親から反対されて元に戻り、現在に至る。

後半明かされたのが、夫の借金。
理由はギャンブルで、週末に行っている。
経済的な理由で離婚は考えていないと言うのだが・・

 

今のアンタはイネーブラー(可能にする人)を自覚するといい。
依存症を依存症たらしめる協力者。
離婚は彼のためでもある。

うつ病が1,2年で完治するとは思えない。

「うつ症状が改善したように見えても半年は通院を続けることが重要」

(ニッポン放送「ウィークエンドケアタイムひだまりハウス」樋口 輝 一般社団法人 日本うつ病センター 名誉理事長)

じゃ、夫のいきなりのポジティブな態度は何か?

うつ病じゃなく、双極性障害(旧称 躁うつ病)だから。
躁とウツを交互に繰り返す病。

躁とはウツが収まった状態ではない。
平常を振り切って異常にハイな状態だ。
困ったことにこれも周囲に迷惑。

夫は早晩、うつ症状を発症する。
それはうつ病の再発ではない。
双極性障害のサイクルだ。

医者でも判断が難しく、初診がうつ期であれば(躁症状のときに受診する人はいない)うつ病と診断される。
夫は通院をやめたようだが、次のうつ期なら正しい診断が下だされよう。

夫は双極性障害の教科書なの。
アンタの背中を押すwikipedeiaからの引用を贈る。

うつ病と違って、双極性障害は完治が難しいとされ、場合によっては生涯、薬による治療が必要とされる。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 女45歳 夫53歳 娘16歳(高2) 息子10歳(小5)

今日の一言: 「あなたは悪くない」覚えておいてください。

続きを読む 自責で別れず。ギャンブル依存症を夫に持つ女のモデル。学校から知る息子のSOS

母娘の異常な支配関係30年を描写・評論する傍観者。その名は夫、またの名を父

テレフォン人生相談 2020年7月23日 木曜日

妻と娘の衝突をどうにかできないか。

娘を厳しく躾けてきた妻。
相談者が行き過ぎを諌めることもあったが、
妻 「あなたがそう云うから私が舐められる」

娘が社会人になった今も続いていて、完璧主義の妻は娘にもそれを求める。
娘はヒステリー状態になって手足が硬直したりすることもある。
一方で息子には甘い。
妻も心の闇を抱えているようで、精神科のカウンセリングを勧めるも実現できていない。

大迫女史の追求に何度も押し黙る相談者。
沈黙を削除しなかった編集スタッフのグッジョブ。

柴田理恵が口を挟んだときは、オイオイって気になったけど、これが大迫女史の嘲笑モードを引き出したわけで、結果的にこれもグッジョブ。

狙ってやってるとしたらスゴイけど、まあ天然だ。
黄金コンビを凌ぐベストタッグかもしれん。

シャーロック・ホームズとワトソン
古畑任三郎と今泉慎太郎
そして、
大迫恵美子と柴田理恵

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 男62歳 妻54歳 独身の娘30歳と息子26歳 4人暮らし

続きを読む 母娘の異常な支配関係30年を描写・評論する傍観者。その名は夫、またの名を父

家族に満足で死にたいのは消えても漠然と不安は消えず自分出せずに友だちいない

テレフォン人生相談 2020年7月22日 水曜日

加藤先生なら実存的不安と敵意で落として上げるところ。
褒め殺しとはね。
上手くまとめるもんだ。

友人がいない。
原因は本人なりの分析があるようで、漠然とした不安を抱えていて、言動の失敗を恐れるあまり自分を出してないから。
高校時代の出来事がトラウマになってると言うのだけど‥

同居介護している母は50年来の統合失調症。
物心ついた頃から統失母に育てられたということになる。
今の同居のきっかけは30年前の父の他界というから結婚直後。

20代からずっと死にたいと思いながら生きてきたものの、8年前にそれとは決別。
持てる幸せに気づいたからで片付けられてしまった。

 

専業主婦で統失母を引き取りなんでも話せる夫。
思い通りに育ちメールや電話をくれる2人の娘。

これが相談者が常に不安を抱え死にたいと思いながら築いた家族。

坂井眞 「クリアできれいに整理されている」

それは用意されたものだから。

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 関西なまりの女58歳 夫58歳 母87歳 3人暮らし 父は30年前に他界 長女30歳と次女27歳は独身で独立している

続きを読む 家族に満足で死にたいのは消えても漠然と不安は消えず自分出せずに友だちいない

おんぶと車の送りは甘やかしすぎ?登校嫌がる娘8歳にダメ親評価の圧力

テレフォン人生相談 2020年7月21日 火曜日

三石 「悪い子が主人公の本がいい」

これ分からん。
絵本の類かしら?小3だけど。
すぐ見つかると言うんだけど、例えば?
候補はいくつかあった。
いずれも前半に悪い子に見せておいて、それは周囲の誤解で実はそうではなかったというのがお決まりの展開。
こういうの?

相談者はもちろん、本屋の店員も、図書館のスタッフにも分かるまい。

さて、

11ヶ月ほど前からの長女8歳の変化。
朝起きない、
学校に歩いて行きたがらない、
登校前にお腹が痛くなる、
物を投げたり、妹に当たったりする。

思い当たるフシは、
引っ越して学校が遠くなった。
集団登校の班が変わった。
お友達から「ブス」と言われた。

朝起きないときは努めて明るくふざけておんぶして2階から1階に下ろす。
歩いて行けないときは車で送っている。
こうした対応は甘やかしすぎではないか?

でも相談の主旨は、
「ダメな親と思われてないか?って私が気にしちゃってる。
圧迫感とか不安をどういうふうにしていったらいいのか?」

子どもの心配をしているようで、実は立派な親でありたいというのが先にあって、それを番組が暴くところが見せ場なんですが、残念なことに今日の相談者はそれを自覚しているわけです。

誰からの圧迫?
具体的な評価者を想定しているのかしら?
実体のない世間?

引っ越しが影響しているのはそうかもしれん。
学校が遠くなった?

もう一つ。
祖父母とも遠くなったのではなくて?

相談者「お祖父ちゃんお祖母ちゃんからも離れない」

5歳下の夫の両親に対抗心はなかったかしら?
もっと言うと、取られたような気持ち。

引っ越しを主導したのは誰?

圧迫感の正体は罪悪感。

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 女36歳 夫31歳 結婚10年 長女8歳 次女4 歳

続きを読む おんぶと車の送りは甘やかしすぎ?登校嫌がる娘8歳にダメ親評価の圧力

淡い思い出を交際経験に入れるもアプローチが分らない53歳の気になる相手は24歳

テレフォン人生相談 2020年7月20日 月曜日

女性に対するアプローチのし方が分らない53歳男性。
原因を母親との確執に求め、希望を見出して終わる加藤諦三。
男も刺さったのか母親に対するDVを問わず語り。

気になる存在といってもそれほどの思い入れは男にはない。
大原女史の質問がスベりぎみなのは、性的欲求の程度で気持ちを計ろうとしているから。
さっき町ですれ違った女も抱ければ抱きたいんですが、何か?

マジな対象は他で探すとして、憧れの君はアプローチの練習台と割り切ればいいの。
ただしゴールはスタッフと利用者との距離を保った良い関係。

てか、練習台なら年齢問わず労せず近づける女性すべてに対象を広げるべきだ。

幸いなことに大原女史の唯一の具体策は優れて汎用性が高い。
曰く、爽やかおじさんを目指して挨拶から始める。
ホカ弁の店員さんだって無駄にしてはいけない。

 

女性とつき合った経験は高校生のときに告白されたときの一度だけ。
聞けばありがちな甘酸っぱい思い出で、これを交際経験と言うあたり‥

もちろん、本人にとって宝石のような思い出に違いない。
断じて彼女いない歴=年齢の輩とは違うのだ。

加藤本の受け売りだが、シャイの本質はナルシストと認識するがいい。
女性が少しでも違ったリアクションをとれば、アンタはそこで傷ついて(傷つく前にか)引いてしまう。

ここは加藤氏の言う幼児期における「相互性の欠如」の後遺症という見立てがもっともらしく聞こえる。

 

大原女史とのやりとりで明らかになるのが、両親とは音信不通で健在か否かすら分らないこと。

そして冒頭で言ったとおり、現在男には気になる女性がいる。
大原女史もそんなにビックリせんでも。
ビックリするならその次だ。

てか、してた。
ビックリの程度が分かりやすい。
少しビックリ 大原「いるのぉ!?」
凄くビックリ 大原「・・」

相談者は施設(*)の利用者。
女性はそこのスタッフで30歳差の24歳。

奇跡でも起こすしかない。

(*)施設: 利用者かつ働いているってところから就労困難者に対する支援施設のようなものかと。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 男53歳独身

今日の一言: 人間の唯一の義務は自分自身になること。(デヴィッド・シーベリー)

続きを読む 淡い思い出を交際経験に入れるもアプローチが分らない53歳の気になる相手は24歳

医療費を娘に立替えさせる母の預金額が知りたい女が相談理由の辻褄を追求される

テレフォン人生相談 2020年7月18日 土曜日

テレフォン人生相談を辞書代わりに使おうとすると、得てしてこのようなしっぺかえしを食らう。

相談者の独り言: 掛けて損した。

痛くない腹を探られるわけだ。
いや、痛い腹と言うべきか。
訊かれてもないのに、私欲を疑われてる雰囲気を払拭するのに余念がない。

「姉に残してあげたいんですね、私は」
「貰おうとか、そういうことは全然考えてないんです」

相談そのものは、
質問: 母がどこの口座にいくら持っているかを知る方法は?
回答: ない

以上。
もちろん、本人に訊けばいいだけなのだけど、無いからこそ、自分たちが立て替えを強いられている状況。
そんなハズはないというのが相談者。

あとは、なぜにソレを知る必要があるのかについて、坂井弁護士との問答。
いずれも理由にならない理由を述べて否定される相談者。

ちなみに、故人の預金が分らないと相続のときに困るという心配。

代わりに答えると、故人の身辺整理をする中で見つけることになる。
持ち物から通帳や金融機関からの郵送物が出てくれば、照会すればいいだけだ。
金融機関は相続人からの問い合わせに限って答えてくれる。

言い換えれば、タンス預金なんかと同様、見つからなければ、その口座は埋もれたままになることもなきにしもあらず。

そこにあえて言及しない坂井眞弁護士のプチいじめ。
たまにやる。

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女71歳 夫と2人暮らし 独身の姉72歳と同居の母97歳 別に住む弟60歳 父は他界している

続きを読む 医療費を娘に立替えさせる母の預金額が知りたい女が相談理由の辻褄を追求される