管理人 のすべての投稿

妻の病的な嫉妬にビクつく日々

テレフォン人生相談 2021年12月21日 火曜日

予告編から男の目移りの罪深さを教えちゃると意気込んでたんだが。

なるほどねえ、メーターを振り切ってるわけだ。
誰からも相手にされない奥さんが相談者にしがみついてる感じ。

 

ひょっとして夫婦生活もないんじゃないかしら。

今度奥さんが文句言いだしたら、ギュウってしてあげてみて。

男の目移りがどれだけ女を悲しませるか分らないのと同じように、愛情表現がどれだけ女を幸せにするか、その威力をアンタは知らない。

 

上(下?)には上がいるし。

50歳の僕がイカレタ嫁の言いなりになってしまうのはナゼ?

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 男49歳 妻49歳 家庭持ちの息子27歳

続きを読む 妻の病的な嫉妬にビクつく日々

気持ち確かめず初エッチ。彼女になりたい。でもムリなら遊びでも構わない

テレフォン人生相談 2021年12月20日 月曜日

ヒント1 若い人があんまり来ない。
ヒント2 客と料理人が会話できる。

せめてもう一つヒント欲しい。

鮨屋とか該当するけど、相談者が一人で行くとは思えない。
カウンター席有りいの、いわゆるオープンキッチンのイタ飯あたりかしら。
10代とかは来ないし。

真剣な仕事ぶり、横顔・・
自分に向けられる打って変わったような笑顔、軽快な会話、仕事に対する情熱・・

惚れるわな。

 

24歳。
大好きな人に捧げて、処女の捨て方としては悪くないじゃん。

加藤先生のウケは良くないみたいだけど、少なくともその彼、ヤリチンじゃないよ。

20代のヤリチンが初エッチをBでやめたりしない。

本命になれるか?
それはまた別。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーニング上級指導士)

相談者: 女24歳 一人暮らし 姉1人と兄2人 4人きょうだいの末っ子

今日の一言: もぐらが鷹の生き方をしている。そんな不自然なときに、人は不安になっているだけです。

続きを読む 気持ち確かめず初エッチ。彼女になりたい。でもムリなら遊びでも構わない

遺産分割協議から爪はじき。答えるそばから話し出し止めるのに一苦労

テレフォン人生相談 2021年12月18日 土曜日

相手のセリフを食い気味に話す被せ喋り。

起こし屋泣かせではあるのだけど、テレ人名物でもある。
リアルでもいるにはいるけど、その出現率は倍以上だろう。

起こし屋はもちろん聖徳太子ではない。
どうやっているかというと、2度聞き。
重なった部分は一人の声のみに集中して聞き取るわけだ。

聞こうとする声以外の声は遮断するというか脳に入れない。
不思議に思うかもしれんが、慣れてくるとこれができるようになる。

ツールも重要で、1,2秒の巻き戻しを行うフット・スイッチが大活躍する。

巷ではAIによる文字起こしも運用が始まっていて、その進歩は目を見張るものがあるが、テレ人を起こせるレベルに達するのはもう少し先になりそう。

てか、大原敬子の文字起こしなんかアタシを超えるAIは出てこないんじゃなかろうか。

 

同じ被せ喋りでもランクがあって、ほとんどは相手のセリフの終わりがけに被せるレベル。

今日みたく相手のセリフが続いていても、さらに言われてもやめないのは殿堂入り。

 

過去の殿堂入り。

喋りすぎる男に訪れた人生の岐路。視力を失った夫を疎むボランティア妻

加藤諦三との攻防。「今日の相談は何ですか?」を言わせない女68歳の支離滅裂

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女73歳 夫75歳 53歳と50歳の子どもがいる

今日の一言: 自己中心的な人は人の話を聞きません。

続きを読む 遺産分割協議から爪はじき。答えるそばから話し出し止めるのに一苦労

家事の担い手で朝は元気だった母がソファで寝てるかのような突然死

テレフォン人生相談 2021年12月17日 金曜日

今週はスペシャルウィーク
~突然の出来事に戸惑う人たち~

お付き合い感ありありのテーマだこと。
だってこれ、あらゆる相談に当てはまるでしょ。

さすがにトリを飾ったのはこのテーマしかないフィット感溢れる相談。

予告からもらい泣き覚悟の勝手なイメージを持っていたんだが・・

相談者 「もしもしいー」

イメージ崩れる。

くずれたままの第一印象は最後まで。

なんでだろ?
同情の念は号泣する相談者じゃなく、亡くなったお母さんにばかり。

 

突然死の悲しみの正体は後悔と懺悔。
今日と同じマドモアゼル愛。
認めない相談者にヒートアップ。

急逝。夜ごと苛む孤独。妻が大変だった晩年も男が放さなかった当たり前の日常

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女50歳 夫51歳 息子18歳(高3) 実母は2ヶ月前に78歳で他界

今日の一言: 人は苦しみでもって成長して行きます。

続きを読む 家事の担い手で朝は元気だった母がソファで寝てるかのような突然死

妻の不貞。言葉と裏腹な男の行動「気持ちはない」は「どうしていいか分らない」

テレフォン人生相談 2021年12月16日 木曜日

起こしづらいのなんの・・

沖縄なまりのせいではない。
尻すぼみになるのはクセかしら。
言うなら言う、言わないなら言わない。
はっきりせい。

 

相談者「もう気持ちはない」

こんなに気持ちが残っているように聞こえるセリフもない。

お爺ちゃん?
手続き?
間男?

子どもたちを尊重するように見えて、妻について行くデメリットを説く・・憐れ。

なんで気持をストレートに言えないのかしら。

そういうとこだよ。

ホテル出てくるまで待って、殴りとばしなさいよ。

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーニング上級指導士)

相談者: 沖縄なまりの男42歳 妻41歳 長女18歳 次女13歳 長男11歳

続きを読む 妻の不貞。言葉と裏腹な男の行動「気持ちはない」は「どうしていいか分らない」

灯台下暗し。大迫恵美子が養親に指名したのは‥やり逃げ被害がもたらした幸福

テレフォン人生相談 2021年12月15日 水曜日

同居の母親が二十歳の娘の異変に気づいたのが24周目って・・
ま、あり得るからこうなってるんだが。

お遊び相手に中出しとか、知恵遅れか、キチガイ。

 

大迫恵美子 「その前提は娘さんが育てて行くってことですよ?」

養親が見つかった途端、実父が養育費から無罪放免とか司法がおかしい。
養育費は母親の権利ではなく、子どもの権利っていつも言ってるじゃん。

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 男47歳 妻49歳 長女24歳 次女21歳(専門学校生)

続きを読む 灯台下暗し。大迫恵美子が養親に指名したのは‥やり逃げ被害がもたらした幸福