立派さは期待されてない、合否にこだわるな。就職面接恐怖症の学生に即席講座

テレフォン人生相談 2021年11月22日 月曜日

相談者
「あなたはどういう人ですか?」って訊かれても自分考えても考えても分からない

普通じゃない?
おばさんも分かんない。
それなりに用意するけど。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 男21歳(大学4年) 一人暮らし

今日の一言: 自分自身になりえないなら、悪魔になったほうがマシだ。デヴィット・シーベリー

続きを読む 立派さは期待されてない、合否にこだわるな。就職面接恐怖症の学生に即席講座

正社員登用にガラスの壁。末期がんの娘抱えて休暇制度を使えば嫌がらせ

テレフォン人生相談 2021年11月20日 土曜日

ガラスの壁: 昇進における属性差別をガラスの天井と呼ぶ。
性別や人種など業務とは関係のない特定の属性について、昇進実績がない、あるいは明らかに昇進率が低い状況。

正社員の登用は昇進ではないので入り口の壁。

 

ご主人とは再婚かしら。
それも娘が大人になってからの。
だって話を聞いていると振る舞いが母子家庭のそれ。

仕事へのこだわりと家族との時間。
平時ならこんなこと訊かないけど、
どっちが大切?

 

相談者にとっての不幸は、正社員登用のあきらかな不公平と不利な勤務評定がごちゃまぜになってしまったこと。

介護休暇制度の利用は堂々としてればいいと思うんだけど、最初に事情を会社に告げてからの8ヶ月間はもう少しどうにかできなかったのかなって。

仕事には、突然の代替に対応し易い仕事とそうでない仕事があって、トラックドライバーは後者。
で、後に配置転換された倉庫業務は前者。

ま、ココらへんは双方の言い分を聞いてみないと分かんない。

だけど会社との話し合いを録音してたとはねえ・・

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 関西なまりの女51歳 トラック運転手 夫56歳 娘26歳

続きを読む 正社員登用にガラスの壁。末期がんの娘抱えて休暇制度を使えば嫌がらせ

ヒッキーじゃなくニートじゃなく親元上等のニューカマー、その名もコドオジ

テレフォン人生相談 2021年11月19日 金曜日

ヒッキー: 引きこもり

ニート: NEET 、Not in Education, Employment or Training、学校も行かず就職もせず、それに向けた努力もしていない。なので浪人生や司法浪人は当たらない。最初に英国政府機関が用いた格調高き呼称。

コドオジ: 子ども部屋おじさん、ネットスラング、実家の子ども部屋にそのまま居続ける独身中年男、呼称は新しめだが存在自体はニューカマーでもなく。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女70歳 夫74歳 娘42歳 同居の息子37歳 3人暮らし

今日の一言: 本当の決意というのは修羅場を作って物事を解決します。

続きを読む ヒッキーじゃなくニートじゃなく親元上等のニューカマー、その名もコドオジ

ビジネスに協力してくれたお姉ちゃんに八つ当り。堰を切ったような反撃にシュン

テレフォン人生相談 2021年11月18日 木曜日

お姉ちゃんも教訓になったかしら。

こういうの、協力するにしても自分自身が客になってあげるところまで。

ほら、いいときはいいけど、ちょっとおかしくなったときに関わった全員がドライな対応ができずに面倒くさいったらありゃせん。

妹の役に立って感謝されて気持ち的に得られる何か。
それを踏みにじられた悔しさ。
いいとこ見せたいスケベ心って言ったら言いすぎかしら。

両親が妹の下へ移ったことと関係ないわけがない。
でしょ?

 

野島 「お姉さんの方も言い過ぎちゃったと思ってるんじゃないかしら?」

だといいけど。

喧嘩して数日。
時間を置くのもいいけど、アンタにはやることが残ってる。

紹介してもらった人のケア。
これどうかしたら夫婦仲にヒビ入るよ。

希望を訊いて100%そのとおりにしてあげる。
この際ビジネスルールは全部横に置く。
なんなら全部白紙に戻すことをこっちから水向ける。

バツ2のアンタがこういうハッキリしない人種が一番キライなのは分かるけどさ、ここはグッと、

笑顔で気持ちよぉーく。(電話でも伝わる)
悪くなくても謝る。(説明不足とか、気を使わせたこと)
損は全部かぶる。(お姉ちゃんはプライスレス)

 

てか、なにげに驚いたのは、飛行機で一時間の距離の住まいを変えた90歳と85歳の両親。

生家はどっちなの?

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 女56歳バツ2 同居の長男33歳 次男25歳と三男23歳は独立 父90歳 母85歳との四人暮らし 姉59歳

続きを読む ビジネスに協力してくれたお姉ちゃんに八つ当り。堰を切ったような反撃にシュン

生気のないママが一番心配。予測不能な自閉症児。家業で保育園に預ける娘1歳

テレフォン人生相談 2021年11月17日 水曜日

自閉スペクトラムのうち、従来のいわゆるガチの自閉症は医者の名前から取ったカナー型と呼ばれる。

息子くんの日常は、まるで教科書からそのまま引用しているかのよう。

理髪店の回転塔など回転するものへの強い興味。
<ウィキペディア>

 

誰もがこの母子には同情しつつ、一転、大人になった自閉症が自分たちのエリアにが入ってきたときの私たちの視線は稚拙でキツいものがある。

その人の向こうに必ずいる家族に思いをはせられるようになりたい。

2021年11月12日封切り「梅切らぬバカ」

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーニング上級指導士)

相談者: 女35歳 自営の実家の仕事を手伝う 夫41歳 息子5歳 娘1歳 四人暮らし

続きを読む 生気のないママが一番心配。予測不能な自閉症児。家業で保育園に預ける娘1歳

女3人三代同居10年。年金生活を侵食して気にもとめない出戻り娘に増える小言

テレフォン人生相談 2021年11月16日 火曜日

娘さんのご飯はおいしい?

食材3万円といえば母一人分じゃなく3人分。
娘は持ち出し無しで暮らしているわけだ。
何が悲しくてウツ夫と続けられるかよ。

問題はココから先。
娘にとってメリットしかなかった10年間と違って色々とね。
一番は言うまでもなく介護問題。

たとえば相談者ひとりなら、最期は自宅の売却金を入居一時金の原資として老人ホームで暮らすことができる。
だけど今なら娘がそれを許すまい。
じゃ、娘は自宅介護を覚悟しているのかしら?

相談者には嫌なお手本がある。
娘の夫。

「いい暮らしをしてたと思うんです」
「普通、あたしだったら、鬱になっても主人を支えながらやって行こうていう気持ちがあるんだけど」

自分もお荷物扱いされてしまう可能性。
もしそうなると、年金だけでは特養ぐらいしか選択肢はない。

「『すぐお母さん怒る』って言うんですよ。怒ってないんだけど『怒る、怒る』って」

イライラは不安。
電気のつけっぱじゃなく。

 

【2024/2/4追記】
お知らせ感謝。
同一相談者疑惑は日付か、そこに至らなくても何かしら特徴があれば管理人も本気で探します。

3年半前の相談。
対応コンビまで同じなのは珍しいかも。

てか、3年を経てセリフがここまで変わらないというのも・・

今回
相談者「電気から水道全部あたしが払ってるもんですからね。
で、固定資産税も払ってるから」

3年半前
相談者「電気ガス水道とか全部・・あ、それと、ま、この家を維持して行くための、固定資産税とか、」

www

関心を外に向けるというのがいかに難しいか。

母の言うことより正しいのはスマホ。同居バツイチ娘と価値観の違いでイライラ

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 女73歳 夫は7年前に他界 娘48歳 7年前に離婚 孫娘19歳との3人暮らし

続きを読む 女3人三代同居10年。年金生活を侵食して気にもとめない出戻り娘に増える小言

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓