作物から爺さんの下着まで。妄想的盗難被害に思い当たる後ろめたさのピント外れ
テレフォン人生相談 2022年4月23日 土曜日
判斷が難しい。
作物ドロまでは、疑うことなく聞いていたのだが・・
難しいのは、オールオアナッシングではないことです。
物忘れと不信による被害妄想。
老老介護。一人しか頼んでないヘルパーが二人来て消えた現金261万
あり得ない話の穴はどこ?30年前に逝った夫の退職金が振り込まれた口座が無い
シャッター アイランド。夢想と現実、過去と現在の壁が崩れた女の脳内ストーリー
【日曜に読む傑作選】父の遺産の使い途が気になる未婚男66歳の盗聴被害妄想
相談者: 女75歳 夫80歳 子供はいない
今日の一言: 心の中で起きている想像を現実と思ってしまうこと。externalization外化と言います。
父の事故死でタガが外れた母の男好き。身上潰し私の家庭を侵食する恐怖
テレフォン人生相談 2022年4月22日 金曜日
記事タイトルの身上の読みは「しんしょう」。
財産のこと。
口ずさんだ方は通(ツー)。
♪そぉれで身上つぅぶした。はぁ、もっともだぁ、もっともだ
今週は特集企画。
「お金が災いの元!もがく女性たち」
そのトリ。
相談者誕生 母28歳 父 兄1~3歳
父亡 母34歳 相談者6歳 兄7~9歳
貢ぎ出す 母45歳 相談者17歳 兄18~20歳 ホスト20歳
現在 母60歳 相談者32歳 兄33~35歳 ホスト35歳
中川潤 「破産したって免責受けられないですよ、遊興費で使ってんだから」
遊興費でも免責(借金チャラ)されます。
ギャンブルなんて定番だし。
ただしそれは、足を洗っているのが大前提。
ホストと切れてない母親に免責が下りないのは当然。
僭越ながら今日の一言にひとこと。
これは相談者の母親の行動を指しているのではなく、相談者自身の行動を指しています。
人は考えて、決めて、行動する。
こういう順序だとしても、振る舞いと思考には相互作用があって、行動が考えを正当化します。
「慣れ」という脳の働きや、習慣を変えることの心理的ハードルとも符合します。
母親の借金返済を援助した実績が、あるいはこのままの関係を続けることが、大学まで行かせてもらった恩に報いるべきだという考え方を強化し、さらにそれに縛られていきます。
今日は悪い作用のし方で紹介されましたが、いい方向で作用するときもあって、この作用自体に良い悪いはありません。
意識が過去に縛られているなら、先に行動を変えるのです。
あれから7年。健全に育つ内なる女性を前に被害感情の整理に番組を訪れた26歳
相談者: 女32歳 夫38歳 息子3歳 祖父母と共に近くに住む母60歳 父は6歳のときに他界 兄がいる
今日の一言: 人間の行動は考え方を受け入れてしまいます。
一人暮らしのお大尽にあげるものがない?嫁たちの横並び手土産にモヤっ
テレフォン人生相談 2022年4月21日 木曜日
贈り贈られという動作が下手で非礼を思い出しては背筋が寒い。
贈る相手として相談者は難易度が高い。
相談者 「もなか3つでした」
もしかしてカラフルでない?
それマカロン、フランス菓子。
一個200円ぐらいから、お高いものだと400円を超える。
ま、500円が千円だったとして焼け石に水。
日頃お友達を呼んだり、おすそ分けしたりできることが分かってないと、量というより賞味期限は考えるかしら。
考えなくていいのはとらやの一口羊羹(*)ぐらい。
(*)とらやの羊羹: 商品に貼ってある賞味期限は常温で一年。ホームページには2年ぐらいは美味しく食べられることが載っている。
さりげない手土産というのは、さりげなく見えるように演出した手土産のこと。
貴方のことを考え、悩み、足を運んだ時間はプライスレス。
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)
相談者: 女61歳 夫は6年前に他界 長男39歳 嫁40歳 孫は小学4年の男の子と3歳の女の子 次男36歳 嫁38歳 孫は6歳の女の子