母子家庭30年。娘への要求は実はすべて自分がそうありたい

テレフォン人生相談 2020年8月10日 月曜日

娘が1歳のときに離婚して以後2人暮らし30年。
口喧嘩から「出て行け」と言ったら出ていってしまってひと月。

先週、病院でウツとパニック障害の診断を受けたときの問診が、娘が訴えていた症状そのものだったことから娘も同じ病だったに違いない。
治さなきゃいけないので帰ってきてほしい。

 

「娘の収入で生活している」
そりゃあ金づるにすぐにでも戻って来てもらわなきゃ困る。
と思うかもしれんが、それは違う。
このセリフがウソ。

だいたい、週3日昼夜逆転・短時間バイトのスマホゲーム中毒じゃ娘一人の生活費すら無理ゲー(*)。

(*)無理ゲー: 難易度が高すぎてステージをクリアするのが無理なゲームの略。
転じて、「無理」と同じ意味で使われるネットスラング。

 

だからこそ、
「地に足をついた生活してもらいたい」
「そんな(たいして)仕事してないよね」
「出て行け」
養ってもらって出てくるセリフではない。

相談者は福祉で生計を立てている。

だから娘へのセリフは、おま言う、天ツバ(*)には変わりない。
記事タイトルにもなってる加藤諦三の指摘。

(*)おま言う: お前が言うか?、あるいは、お前が言うな。
(*)天ツバ: 天に唾する。(自分に返ってくる)

 

逆に、これまで通り一緒に暮らして病気を治してあげたいというのは母として純粋な気持ち。

と言えば聞こえはいいけど、その中身は共依存

 

常識的に考えて、売り言葉・買い言葉で出ていったとして、一ヶ月はもたない。

じゃあ計画的か?と言えば、賃貸はもっと難しい。
家財もなければ、満足な収入証明も、保証人だって用意できまい。

友人?
これはない。

男?
だったらマシ。

売春?出会い系?

クズ男にケツまくられた母子家庭が、成人するまでの間、福祉に頼るぐらいのこと、堂々としとけばいいと思うのだけど、連鎖はいかんともしがたい。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女58歳 30年前に離婚 独身の娘31歳と同居していたが1ヶ月前に娘は出て行った

今日の一言: 自分の不安を解消するための最も安易な方法は他人を巻き込むこと。

続きを読む 母子家庭30年。娘への要求は実はすべて自分がそうありたい

別れてくれが聞きたくて。元サヤ夢見た別居7年後の調停。ただ誠意が欲しかった

テレフォン人生相談 2020年8月8日 土曜日

 

10年前に夫の不倫が発覚。
8年前に夫が家を出る。
今は夫に離婚調停を申し立てられ1回目が終わったところ。

自ら母から逃れるための結婚だったと評し、夫に依存してたことが不倫に走らせた原因の一端だと分析してみせる。

一回目の調停で夫の決意が固いことを知り、あとは条件闘争。
相談者も弁護士に相談してる。

なので今日の相談は気持ちの持ち様。
いきなりの調停は誠意がなく信頼の気持ちが壊れたらしい。

信頼が壊れたとは今さら感満載だが、
相談者がこだわる誠意とは?
大迫恵美子が問う。

 

相談内容を2回言わせられる相談者。
今日に始まったことじゃないんだけど。
今井さんは放送を聞いて反省すべきだろう。
すべてを”要するに”で代弁してしまう加藤諦三もアレだが、年取るとちょうどいい感じって難しいのかしら。

 

「テレフォン相談の過去の物も読んだり聴いたりしてて」

読んだり・・
読んだりぃ? ヽ(`▽´)/

 

調停は裁判所を舞台にした話し合いで、調停員を介して双方が顔を合わすこと無く進められる。

唯一、初回と調停成立の最終回に同じ部屋で同席するが、代理人を立てていれば本人は一度も出席しなくていい。
(もっとも、相手方なら代理人の有無に関わらず嫌なら一回も出なくたって構わないのだが)

相談者は8年前の夫の面影を胸に生きていく。

 

「私は夫に対する信頼とかそういったものは変わらず持ってまして」

哀れだが、それが女の7年を支えていたとしたら、まさに「一切れのパン」(*)。

(*)一切れのパン:
大戦中。男はドイツによる連行から脱走する際、包まれた一切れのパンを老人からもらう。
何度も食べたい誘惑に駆られるも、言いつけを守り、絶望するときが来るまでポケットに入れたまま、ついに逃げおおせた男が妻に包みを差し出すと、木片が落ちた。

教科書で触れた方も多いでしょう。

 

もっとも、相談者が信頼を保つに至ったのは経済的なものが大きい。
夫は娘3人を大学を卒業させるだけの経済的な基盤を壊さなかった。

今井通子 「ホントに好きな夫なら、泥沼になっても色んなこと仕掛けてたと思うんですよ。そんな手抜きを・・」

それはポケットから包みを取り出すこと。
眼前の山に無謀なアタックを掛けないことを手抜きなんて言わないでしょうに。

夫を信頼し待ち続けた妻の7年。
離婚が認められるまで待った夫の7年。

信頼は、
木片だったのか?
パンだったのか?
誰にも分かりませんが。

 

現実とは裏腹に夫の評価が高止まりしている妻からの相談は一定のジャンルだが、状況的に離婚が確定的なら未練を断ち切るために夫をディスるのがアドバイスとなる。

大迫女史が嘲笑モードを封印、本気を出した案件。
25キロ減?!11歳下の夫の心変わりに嘆き悲しむ53歳

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女54歳 夫54歳 結婚27年目 8年前から別居中 長女26歳 次女24歳 三女22歳

続きを読む 別れてくれが聞きたくて。元サヤ夢見た別居7年後の調停。ただ誠意が欲しかった

姪を中2まで育て両親看取った実家の独女に死別太りの姉が恩知らずの一言

テレフォン人生相談 2020年8月7日 金曜日

コメント欄に、釣りか?と思える書き込み。
でもマジだったら教えてあげないといけないし、ここはあえて釣られよう。

加藤諦三の今日の一言。
賄賂というのは、もちろん比喩表現。
何を比喩しているかと言えば、不正な授与、不正な報酬。
(受け手が公務員であれば送り手も含めて双方が犯罪)
あってはいけないこと、やってはいけない行為。

渡す方は見返りを期待して渡し、貰った方はお返しとして良きに計らう。
これが依存関係であって、愛情とは程遠いわけだが、愛情と勘違いするから関係はややこしいことになる。

ちなみにアスペルガーの人の特徴に、比喩表現、皮肉、お世辞、社交辞令が伝わらないというのがあります。
字ヅラをそのまま受取ってしまうからです。

 

さて、
役割を失った独女が人生の意味を考えあぐねている。

結局、姪たちを預かったのはいくつの時からいくつまでかしら。

相談者 「中学校2年生ぐらいまで育てました、どちらも」

どちらもって・・6つ違い。
引き離したとでも?

 

姉の一言に傷ついたようだけど、もっと聞きたくないことを姉は思ってる。

たとえ母親失格だとしても、一家に次世代をもたらしたのは姉。
これでもって姉自身が気持ちの上で相当のマウント。

感謝してるかなあ・・
ま、してるだろうけど、それは両親との合わせ技。
どうかしたら孫との楽しい暮らしをさせてあげたぐらいに思ってても不思議じゃない。

親の看護だって同じ。
感謝してたとして、それは姉の中では実家暮らしと相殺してる。
犠牲を払った妹とは思ってない。

だからこその姉のセリフ。
これ以上、姉の生活に口挟めば、上で示した腹の中を言葉にしてぶつけられよう。

4つ違いの姉って修学も重ならないし、もう圧倒的な、ザ・姉。
そして性格が反対ときてる。

親の手に余る長女に
手のかからない次女。

両親にとって心配の種は長女

だったの、ずっと、若い時は。
だけど、どっかで逆転。
晩年の両親にとって心配の種は次女。
姉もそう思ってる。

そして、

加藤諦三 「相談は寂しさを受け入れてどう生きて行くか?ということですか?」
相談者 「そうです‥」

心配は杞憂ではなかった。

さて、
お姉ちゃんにお盆はどうしようかメールでもしてみようかしら。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 女56歳独身 両親は他界 姉60歳 姉の娘36歳と30歳

今日の一言: 見返りをもって愛情を与えるとき、その愛は賄賂である。カレンホルナイ(*)

(*)Karen Horney: 精神科医 独 1952年 67歳没

続きを読む 姪を中2まで育て両親看取った実家の独女に死別太りの姉が恩知らずの一言

夫の保険金を手にした娘の無理筋。受取人を変えた思慮が分らない大迫恵美子の罪

テレフォン人生相談 2020年8月6日 木曜日

私欲を隠して相談する女が大迫女史の鋭い追及に本心を暴かれ、あたふたと退散。
大迫ファンならずとも、いかにもリスナーが喜びそうな展開だ。

実はアタシも初聴きのときはそんな雰囲気。
が、しかし、文字を追っていると、小さな疑問はどんどん大きくなっていく。
相談者の矛盾した振る舞いに納得がいかない。

 

実は相談者の話にどこにも矛盾なんてない。
500万円は全額返却が道理。

今回ばかりは、我見にまみれているのは他でもない大迫恵美子弁護士。

せめてこのサイトだけでも全力で相談者の名誉を回復したい。
正しいストーリーは以下の通り。

同居する息子夫婦、とりわけ嫁と協力しながらアルツハイマーの夫を看てきた相談者。

相談者自身が3度の手術を要する病を患ったことで、自分亡き後、これ以上嫁に負担を掛けることは忍びないと考え、娘が申し出たこともあって、夫を託す前提で、夫に掛けていた生命保険の受取人を相談者から娘に変更する。

ところが、相談者より先に夫が他界してしまい、相談者の心配は杞憂に終わる。

娘の負担は何もなくなり、名義変更の前提が崩れたことから、下りた生命保険金を息子に振り込むように娘に言うも、娘は自分が管理すると言い出す。

さらに保険金を原資に仏壇やお墓の話を進める中で娘が怒り出し、連絡がつかなくなった。

 

柴田を始め、リスナーも、そして大迫女史でさえ理解できないこと。
それは、なぜに受取人を娘に変えたのか?
「嫁が気の毒で」と矛盾してるじゃないか。

話の起点とも言えるこのことが分らないまま、アドバイスも何もあったもんじゃない。

相談者 「病で混乱していた」

この説明が、都合の悪いことはごまかしていると捉えられてしまった。

大迫女史の見立ては、息子夫婦とギクシャクした当てつけに、あるいは娘を取り込もうと、風見鶏女が一時の感情に任せた浅はかな行動。

今の仕打ちは関係を思い通りにコントロールしようとしたエゴの自業自得というわけだ。

だが真実は上のストーリー。
保険金は夫の世話と引き換えに娘への報奨。

死亡保険の性質上、後払いにはなってしまうが、気持ちを保つには欠かせないという親心と、娘の心変わりでたらいが回らないための歯止めだ。

しかも、同居する息子夫婦の承諾をとっている。

元々保険の継続を息子と相談してるぐらいだから当然なんだけど、受取人を娘に変える理由を、息子夫婦と娘との間で周知にすることで、娘に後戻りを許さない優れた手の打ち方だ。

だが息子は妹の性格を知っているからだろう、この時、反対したことが伺える。

相談者 「息子は『だから言っただろう』って‥」

 

娘に拒否られたときの嫁と相談者のやり取りも重要。

相談者 「嫁に『ごめんね』って言ったら『もういいじゃないと思えばいいよ』って」

嫁を思いやるがゆえの名義変更だったいう経緯を完全に共有しているがゆえの2人の会話だ。

2人の絆を理解する上で重要なくだりなんだが、
大迫 「それはいいんですけどね(含み笑い)?」

自分の見立てから外れることは耳に入らない。

 

娘はというと、
保険の受け取り人を変えた理由を嫁も知っていることを分かっていながら、

相談者 「娘が嫁の前で言い張ったんです」

無理が通れば道理引っ込む。

父の亡骸を前に、今までのつれなさを詫び、手を握って「これから仲良くしよう」と言った娘。

それが半年たたずにこの態度。

500万円が転がり込んでくるからこその振る舞いだったと思えば分かりやすい。

どう?
大迫女史が持ち上げる娘の恥知らずが分かっていただけただろうか。

そんな娘に謝罪せよとまで相談者にのたまう大迫女史。
単に500万が欲しいがための相談だと認めさせようとする大迫女史。

相談者 「悔しい・・」

これは、娘に対してではない。

苦楽をともにしてきた息子夫婦になんとかして500万のいくばくかを渡したい思いを分かってもらえないどころか、強欲婆さんの烙印を押された番組への精一杯の抗議。

娘がかつての自分と重なり、内心まで代弁してみせた大迫恵美子。
いくらなんでも買いかぶり過ぎ。

それでもあえて相談者に反省を促すとしたら、時間軸を変えねばならない。

娘は相談者の作品。
育て方がすべてではないが何かを映し出す鏡。

娘にとって母は、500万円より安い。

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女75歳 夫は去年81歳で他界 息子55歳の家族と同居の5人暮らし 別居の娘52歳家庭持ち

続きを読む 夫の保険金を手にした娘の無理筋。受取人を変えた思慮が分らない大迫恵美子の罪

台風の目の自覚なきトメ。マザコンの告げ口でせっかくの帰省時に説教で嫁泣かす

テレフォン人生相談 2020年8月5日 水曜日

なかなかのキャラ立ち。
未婚女性ならマザコンとの結婚生活のサンプルとして参考になるに違いない。

こんな姑は嫌だ、のリアル。

息子の嘆きを嫁の母親に話す姑。
嫁が母親のキツさを受け継いでいると分析してみせる姑。
嫁とはなんでもざっくばらんに話す仲だと胸を張る姑。
マド愛のアドバイスに「それはやってます」「そんなつもりはない」と即返しする。

 

離れて暮らす長男31歳家族。
嫁が4歳の孫の前で息子を馬鹿にしたり怒鳴ったりして、孫への悪影響を心配している。

聞けば相談者と息子夫婦は年1、2回の帰省時にしか顔をあわせておらず、現場を見たわけではない。
知ったのは息子からのLINE等。

嫁のネガティブな面を母親に告げ口する情けない息子を棚に上げ、せっかくの帰省時に嫁を説諭した相談者。
泣いた嫁に同情を禁じえない。

相談してるくせに核心に近づくとスルリと逃げる。
記事タイトルの「自覚なき」は表面を繕ってるだけで、実は自覚があるからだ。

もっとも、自覚と言っても反省からはほど遠く、
「悪かったかしら?」

それでもやっとそう考えるに至ったのは、嫁がたまらず取ったリアクション。
すでに嫁がキレて相談者と衝突してる。

泣いた時のことだ。
シクシクではなく、涙を流しながら言い返した。
修羅場。

旦那が庇ったっていうのは相談者のことを。
相談者の代わりに嫁に謝ったわけだ。

相談者 「夫が上手に間に入ってくれて」

ただしその謝り方が、喧嘩両成敗的に嫁の態度に原因があるとでも言いたげに相談者の気持ちを代弁するという、たぶん火に油。

マド愛 「それは逆効果」

 

アンタの今日の相談の主旨を言おう。
「アタシの心配は当然ですよね?」

そこだけ認めてくれるなら、とった方法の稚拙さぐらいのアドバイスは素直に聞くつもり。

でも残念でした。

マド愛 「息子さんは、もしかしたら旦那さんも、あなたを怖がってるよ」

これぐらい言ってよかったかも。
by 三石由起子
「アナタが居なければ上手くいく」婿の浮気を娘よりイキる母の事情

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)

相談者: 女53歳 夫57歳 二人暮らし 家庭持ちの長男31歳 長男の嫁33歳 孫息子4歳 次男28歳も家庭持ち 妻と子どもがいる

続きを読む 台風の目の自覚なきトメ。マザコンの告げ口でせっかくの帰省時に説教で嫁泣かす

現代の一夫多妻。5人を分散種付けするバツ2の最後の妻の座を立つか疑惑の口紅

テレフォン人生相談 2020年8月4日 火曜日

できるだけ多くの女に種付けしたいという男の本能と、子育てに多大なリスクを抱える女との折り合いを付けるのが一夫多妻制。

現代の日本で男がこれを合法的に実現するには、結婚と離婚を繰り返すしかない。

この手の男は誰が奥さんでも同じ。
誰もが羨む奥さんがいながら多目的トイレで事を致したタレントは何の不思議もない。

すでに種付けを終えた子育て中の女より、未開拓の、あるいは耕作中の女の方に男は欲情するように設計されている。
より子孫を獲得できるから。

毎日の美人よりたまのブス。
これが佐々木希をもってしてもビッチに敵わない自然の摂理。

人の場合、理性や罪悪感、家庭と仕事の満足度、失うものの大きさによって能動的な積極さに差はあるものの、言い換えれば絶対にバレないと確信を持てるチャンスが訪れたなら、目の前のごちそうを食べない生殖年齢の男性種は存在しない。

 

夫の女性関係で9割がた離婚に気持ちが行っているという相談者。
3人の幼子のことが引っかかってるらしく、第三者の意見を聞いてみたいとのこと。

ただ、女性関係といっても、夫はいわゆる男女の関係を否定している。

リスナーにとっては相談者の言う証拠というのも微妙な気がするのだが、シレっと言った旦那のバツ2の実績で相談者の見立てにうなずかざるを得なくなった。

もっとも、こういうとき、もはや妻にとってカラダの関係の有無は重要ではない。
2人きりで会ってることだけでもう十分。
ここは多くの女性が共感する部分だ。

逆によくわからないのが間女。

何が悲しくて高校中退ガテン系妻子持ち40男とイオン・ショッピングセンターのフードコートで逢い引きせんといかんのだ?

会わずにはいられない熱愛?
アラ還?

アホくさ。
不倫なんて高尚なもんではない。
デリヘルだ。
譲って出会い系。

ついでに
もう一人の趣味の方の女のことも教えてあげる。

個人モデル。
モデルといっても、学生やOLのバイト感覚。
調達はマッチングサイト。
代々木公園なんかに行けばウジャウジャ。
不釣り合いのカップルに、男の手には一眼レフ。

今井   「ご主人は女の人誰にでも尽くしちゃう人なんじゃない?」
相談者 「それ、それです」

おぅ・・絶望的な勘違い
せめておさつのルージュにこだわるくらいの想像力があれば・・
でもその節穴こそが、過去2人の妻がひれ伏す6年の婚姻期間と3人の子宝。

不惑にして家族をないがしろに本能を形にしようとする夫のそっち方面の執念は病的なもの。

夫婦続けるのなら、クラミジアのプレゼントぐらいは覚悟して。
以下はアンタと同い年。

女房の 妬くほど亭主 もてもせず
<江戸川柳>

愛情の無さと言うより未成熟。幼い夫に性病をうつされて離婚を迷う女33歳

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)

相談者: 女33歳 夫39歳バツ2 結婚6年 長男5歳 次男2歳 三男1歳

続きを読む 現代の一夫多妻。5人を分散種付けするバツ2の最後の妻の座を立つか疑惑の口紅